株式会社Qでは、量子コンピュータの新しい活用の形をともに創る仲間を募集しています。私たちは現在、パーソナル量子コンピュータ(2量子ビット)を導入し、Web上で誰でも触れられる環境の構築に注力しています。
今後は、量子体験コミュニティの公開、エミュレーター(30量子ビット対応)の開発、教育プログラムの展開、そしてイオントラップ型量子ビットなどのハードウェア技術の調査・公開にも段階的に取り組んでいきます。
ソフトウェア開発、システム運用、教育設計、量子物理調査など、多様な専門性を活かせるフィールドがここにあります。
スタートアップならではのスピード感と裁量の大きさを活かしながら、アカデミア・企業・研究機関と連携し、社会実装に向けた技術的ブレイクスルーを共に目指せる仲間を歓迎します。性別・年齢・バックグラウンドは問いません。
「この技術に未来がある」と信じ、共に学び、共に考え、共に創り出せる方のご応募をお待ちしています。
量子コンピュータ研究開発職(理論・応用・シミュレーション)、 量子デバイス・制御回路エンジニア(ハードウェア設計・実験)、 量子アルゴリズム・ソフトウェア開発職、 技術支援・アカデミックパートナーシップ対応(技術営業含む)
量子コンピューティングや物理・数学・計算機科学に強い関心を持つ方、 新しい技術に対して自ら学び、実践する意欲のある方、 アカデミア、スタートアップ、研究機関との連携に興味がある方、 チームでのコミュニケーションや共同研究を大切にできる方
雇用形態: 正社員(試用期間あり)、業務委託契約も応相談 勤務地: 東京都新宿区(リモート勤務制度あり) 勤務時間: 裁量労働制・フレックス制度あり 給与: 経験・能力を考慮の上、応相談 福利厚生: 社会保険完備、研究費・学会参加支援、書籍購入補助 応募条件: 性別・年齢・国籍不問/大学院卒以上推奨(相応の実務経験があれば不問)
「まずは話を聞いてみたい」「相談レベルでも大丈夫?」
そんな方も歓迎です。ぜひお気軽にお問い合わせください。